1543(天文17) ポルトガル船、種子島に漂着、鉄砲伝わる。
1549(天文18) ザビエル鹿児島上陸、トーレス、フェルナンデスも共に上陸。イエズス会によるキリスト教伝道始まる。
1551(天文20) 大友義鎮、ザビエルを招き領内での布教を許す。ザビエル日本を去る。トーレス(第二代布教長)に任ぜられる。
1552(天文21) 商人、外科医、後宣教師アルメイダ、修道士シルヴァ来航。
1556(弘治2) アルメイダ、豊後府内で日本最初の洋式医療を行う。(現在大分にアルメイダ病院有り)
1560(永禄3) 織田信長,桶狭間の戦いで今川義元に勝利する。
1561(永禄4) 12月アルメイダ,豊後ヲ出て、鹿児島に赴く途中,高瀬ニ寄る。(最初に高瀬に渡来した宣教師)
1562(永禄5) 大村純忠,肥前横瀬浦を開港、ポルトガル人と交易。教会ヲ保護する。アルメイダ,有馬義貞を訪ねる。トーレスフェルナンデスを随行して豊後から横瀬浦の途中高瀬に立ち寄る。
1563(永禄6) 大村純忠、洗礼を浮ける。フロイス横瀬浦に入港。有馬領内に於いて宣教始まり,口之津が其の中心となる。横瀬浦の受難(反大村純忠派に放火を受け、教会を失う。)により11月トーレス高瀬に入る。横瀬浦の受難後、数ヶ月間高瀬に滞在する。アルメイダ、ゴンサルバスが伴う。
1564(永禄7) 4〜5月、トーレスとアルメイダに看取られながら、シルヴァ高瀬に没す。(日本で最初に逝去した宣教師)トーレス、口之津へ移動。フロイス、アルメイダと共に口之津、高瀬、平戸、豊後へ行く。パプチスタ、豊後で冬を過ごすため、アルメイダと共に口之津を経て高瀬に着く。
1565(永禄8) 京都の宣教師追放される。
1570(元亀元年) カブラル(第三代日本布教長)天草到着。10月2日トーレス志岐(富岡町)に没す。
1582(天正10) 本能寺の変、織田信長没す。パードレ・アントニオ高瀬にて、王女ジエスタ(大友宗麟の娘、清田鑑忠夫人)の家臣六十人に洗礼を授ける。イルマンレアン200人に,カテキズモを説くと、カブラル 報じる。大友、大村、有馬三氏、ローマ法王に少年使節団派遣。
1587(天正15) 秀吉、キリスト教追放。
1588(天正16) スペイン艦隊,アルマダ海戦にてイギリス艦隊に敗れる。
     


 
「生誕500年」高瀬にやって来たスペイン人コスメ・デ・トーレスの記念碑を造ろう